INTERVIEW
2
生地加工
Y・F
生地に付加価値を付けることのできる
唯一の部隊です。

「生地加工」の仕事内容について教えてください。
生地に「起毛」「仕上」という加工を行い、変化させたり、機能を持たせたりしています。
お客様よりお預かりした生地を加工することで、生地に付加価値を付けることのできる唯一の部隊です。具体的には「起毛」「仕上」という生地の加工を行っています。「起毛」は生地を特殊な針で毛羽立たせる工程です。つるつるとした生地を毛羽立たせることでふわふわとした生地に変化させることができます。「仕上」は熱をかけて決まった規格にセットする工程です。その際、帯電防止剤・柔軟剤・抗菌剤・撥水剤等を付与することで、生地に機能を持たせることができます。

やりがい、面白みはどのようなことがありますか?
自分の手で加工した生地が製品となって、
実際に形になったものを見られることです。
自分が加工した生地が製品となって世に出回り、その製品を実際に店頭やサンプルで形になったものを見られることにやりがいを感じます。繊維製品は機械部品などとは違い、自分が作ったものが触れられる機会が多いものなので、よりやりがいを感じることができると思います。また、加工する生地は様々で、誰もが知っているようなブランドの生地を自社の技術で開発しているので、それを自分の手で加工する面白さがあります。

入社を検討している方へメッセージをお願いします。
生地に関する知識や、日々加工したものに対して興味が尽ることはありません。
僕自身服が好きで、服が作られる過程の中で生地の開発や生地の加工方法に関心がありこの会社に入社しました。仕事の中で生地に関する知識はもちろん、加工した生地がどのような商品になるか等、責任感は持ちつつも日々加工したものに対して興味が尽きないような業務を行っております。服が好きな方、モノづくりに興味がある方は是非一緒に働きましょう!

ある日の1日のスケジュール
TIME
SCHEDULE
8:45
出勤
9:15~
個別ミーティング(指差し唱和)
9:20~
起毛機稼働(実務)
12:00~
休憩
12:45~
起毛機稼働(実務)
16:30~
日報記入
16:45
退勤

